前職から付き合いの
あった小俣組。
人の良さ、社風に惹かれて
転職しました。

リフォーム

K.I2022年入社

プロフィール

前職で働いていた時から協力会社として小俣組と付き合いがあり、15年の現場管理業務を経て小俣組へ2022年に中途入社。横浜市内、県内のさまざまな建物の大規模修繕工事を10件、小規模修繕工事を60件程度担当するなど、多数の実績を誇る。現在は主任として、日々現場で活躍中。

プロフィール

前職で働いていた時から協力会社として小俣組と付き合いがあり、15年の現場管理業務を経て小俣組へ2022年に中途入社。横浜市内、県内のさまざまな建物の大規模修繕工事を10件、小規模修繕工事を60件程度担当するなど、多数の実績を誇る。現在は主任として、日々現場で活躍中。

入社理由

小俣組に入社する前は、協力会社で働いていました。数年間、小俣組の社員と仕事を一緒にしているうちに、みなさんの人の良さや社風に惹かれ、入社しました。採用担当の方がとても親切で、面接の時も親身になって話を聞いてくれたことも印象に残っています。私のことだけでなく家族への配慮や気配りもあり、感銘を受けました。

業務内容

前職での経験を活かし、小俣組でも建設工事の施工管理を行っています。具体的には工事の工程管理、品質管理、安全管理が主な仕事です。工程ごとに異なる複数の協力会社の方や職人さんと協力し合いながら工事を進めています。

私のモットー

施工管理の仕事には、常に迅速な判断が求められます。現場では、職種の異なる複数の職人さんから不意に質問をされることもありますが、その都度納得のいく説明ができることが大切。日頃から先を見据えて予測し、状況に合わせて適切な指示や回答ができるよう心がけています。

職場環境

小俣組には、困った時に助け合う風土があります。前職時代から感じていた雰囲気の良さは、実際に入社してからも変わっていません。上司や先輩に相談しやすく、社歴や年齢に関係なくどんな立場の人の意見でも尊重してくれるので、とても働きやすいですね。

メッセージ

周囲と協力しながら仕事を進めることができる方、責任を持って業務に取り組めることができる方は、活躍することができるはずです。自分が手がけた建物がかたちになるのは、何にも変え難い大きなやりがいにつながります。私が先輩たちにしてもらったように全力でサポートしていきますので、一緒に横浜の街を創っていきましょう。

ある一日のスケジュール

08:00
朝礼
10:00
現場巡回
12:00
昼食・休憩
13:00
協力会社と工程打ち合わせ
14:00
事務所で書類作成
15:30
業者との調整
17:00
退社
ENTRY